こんにちは!
12月も後半に入りましたね~!! (はやっ)
12月26日から開催のテキレボEXで頒布する新刊が先日無事に
入稿完了しましたので、こちらでもご紹介させていただきますね!

↑ツイッター用に作った文字詰め込み画像…
ちょっと画像が粗かったりして読みにくかったかもなので、こっちにも上げておきます。
言いたいことは基本ここに全部詰め込んだ感じです。
よろしくお願いします…!!!!
狙ったわけじゃないんですが、登場人物がすごく少なくて、背景もほぼ固定という珍しい
お話になりました。 この設定で最終的に6万字書いたというね…。
この話で撮影したら安上がりだろうな… セットお部屋だけでほぼ全編撮れちゃいますね、
みたいな妄想をしてしまった…笑
ほんとにシンプルなんですが、シンプルなだけにすごく難しかったです。会話と社会変化の
話と登場人物の心理だけで進めなければならなかったので。。。_(:D」L)_
このお話、元々は昔に書いた長編作品(暁の歌)を改稿するはずみになるようにと
書き始めたものでした。元ネタの一章と二章の間にあった大きな空白を埋めることと、
社会背景の設定や具体的な変化についてもうちょっと詰めてみたいな、と思ったので…。
だけど、元ネタがグダグダすぎて本当にその辺りがしんどかった…_(:D」L∵:・…
昔はとにかく、「書いて完結させる」ことで精いっぱいで、その他の細かいところは
後回しにしていたところがあるので、本当に適当なところは適当に流していたんですよね…。
で、その辺りのツケが一気に回ってきた感じで。
それで一旦行き詰ってしまったんですが、ツイッターで下読みをゆるぼしたら、
凪野基さまに読んでいただけることになって、そこから、かなり改善されたと思っています。
本当に、すごく丁寧に読んで頂けて驚きました。人の作品のために、こんなに時間を
かけて読んで頂き、助言をくださる方がいらっしゃるとは………涙
凪野さんに読んでもらえなかったら、完成できたかも怪しいかもしれません……涙
凪野さん、この度は本当にありがとうございました~~~!!!!!!!\(;∀;)/
…で、話は戻りますが。
最初は長編の補足的な意味合いで書き始めたものだったので、本にしようとは考えて
いなかったのですが、
テキレボさんが「EX2を12月にやるよ!」という告知を出されて。
確か夏の盛りのことだったと思うのですが、「12月か…もしかして本にできる…?」
となりまして。
で、本にできる=イラスト依頼しちゃってもいいのでは!!?!???!??
ぎゃーーー絶対楽しいやん!!!??? 本にしてしまおうーーー!!!!!!!!!
ってなったので、絵を描いて頂ける方を探し始めたのでした。
そんなわけでご縁があって、水月さまにお願いして描いていただいたのが
↑の表紙になります。
やばい…………何度見ても震える………………(((;ω;)))(((;ω;)))(((;ω;)))
ほんとに私にはもったいないくらい素敵な絵を描いて頂けて、めちゃめちゃ
ありがたかったです~~~~!!!!!!!! (((ノω;)))
色々不慣れなこともあってご迷惑をおかけしたところもあると思うのですが、
最後まですごく丁寧にお付き合いくださって、本当に感謝しかないです。
絵を描いて頂けたから、しんどかった時も頑張れたところがあります。
このシリーズのイラストを描いていただくのは長年の夢だったので、本当に幸せでした。
水月さま、このたびは大変お世話になりました。 ありがとうございました!!!!!!!
そんなわけで、いろんな方のお力添えを得ながら、紆余曲折を経て完成できました。
とても嬉しいです。
私としては「頑張って書きました!!!!!!」ぐらいしか言えることはないのですが。。
力不足なところもあるとは思いますが、せいいっぱい頑張って書きましたので…!!!
『蒼玉と籠中の華』を、どうぞよろしくお願いします。
冒頭部分の
お試し読み も作ってますので、どうぞご参考になさってください。
ではでは、制作裏話みたいになっちゃいましたが(汗)
ここまでお読みいただきありがとうございました!!!!
テキレボEX2では既刊も色々取り揃えてあります。 詳細につきましては、
テキレボのwebカタログをご覧ください。
購入カートは12月26日からオープンになるようですので、
その頃に、またブログのほうにもお知らせにあがりますね。
ではでは、どうぞよろしくお願いいたします――――――!!!!!!\(^∀^)/