
暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
少し前に最高に涼しい数日間があって、一瞬息を吹き返したのですが、
またこんな猛暑に逆戻りとか…地獄すぎませんか…_:(´ཀ`」 ∠):_
とまあ、相変わらず夏に負け続けているまりもですが…
第6回文学フリマ大阪に参加します!!!
↑クリックで開催情報のページに飛びます飛びます~
今回は、新刊という新刊はありませんです。
夏はやっぱ無理や…;_; この猛暑の中、夏休みやお盆が入るので色々慌しくて…
冬の間から綿密な準備をしていないと、新刊発行はダメみたいです。
そんなわけで、持って行く本は、ほぼ春の東京と同じラインナップになります。
関西初頒布は、『
摘み草の薗』になります~!
改めて表紙を見ると、これ、素晴らしすぎませんか…!!???!!???

↑宣伝用のポスカデータも貼っておきます///
カバー全景はこんな感じになっています!
キダさんの絵…! 夢だけど、夢じゃなかった!! とか、未だに思っちゃいます(ノ∀;)
作品の内容については、読んだ方によってすごく印象が分かれるんじゃないかな、と思います。
『摘み草の薗』は他作品に比べて、読んだ方の反応がまったく分からないもので、未だに
ドキドキが止まりません。。。
そういうこともあって、カクヨムさまに冒頭部分のお試し読みを置いてます。
よかったら、
こちらをご参考にしていただければと思います。
よろしくお願いします。

あと一つ、特筆すべきはこの横長冊子について。
いつもお世話になっている皆さまにお会いできても、お渡しできるものが
何もない…というのはつらく寂しすぎるので、この冊子をご用意しました。
『トメオとジョージ』は、猫とおっさんのお話です。
去年の大阪で配布した『都市伝説に会いにゆく』に登場した成田というおっさんを
また書きたくなったので、作ってみました。
「そこで終わるんか~い!!」って怒らないで…スミマセン 的な仕様になってますが、
この続きはいつか書きたいし、今回登場する猫がらみの他作品も書くつもりですので、
良かったらお味見程度に貰っていただけたら嬉しいです。
全8頁、無料、2,3分で楽しめるような、コミカルタッチな内容になっています。

↑ちなみに、テキレボで作ったこのフリペも配ります!
次回新刊の情報とか、掌編とか載せてますので、是非貰ってってください~!
300字SSポスカも、熊本シリーズの3作品をセットにして無料配布いたします。
その他既刊につきましては、
webカタログをご覧くださいませ。
簡単にラインナップの説明をさせて頂きますと、
『空気をソーダで割る方法』と『ギャラクシィ少年の社会見学記』は同シリーズの
現代日常系になります。
不思議なことは起こりません。一番とっつきやすいのは『空気ソーダ』かな。
『ギャラクシィ』は若干児童書っぽいテイストです(子供向けとは言ってない)
『時効ですよ!』は、ノンフィクションの海外滞在記。どなたでも楽しめると思います。
うっかり連れて帰ってもらえたらありがたい…です(笑)
『ヒトガタリ』と『ぼくたちのみたそらはきっとつながっている』は、アンソロジーです。
人形がテーマの『ヒトガタリ』は、アンソロジーならではの個性豊かでエッジの効いた
作風が特徴。
象印社さまからの委託で長年置かせていただいている『ぼくたち~』は、執筆陣の
豪華&カラフルな作風と、製本の美しさに定評がある、ロングセラー作品です。
ファンタジーがお好きな方に、特にお勧めします。
というわけで、初めての天満橋での開催となる文フリ大阪が盛況となりますように!!
ご参加予定の皆さま、当日お会いできるのを楽しみにしています~~ヽ(*^∀^*)ノ